【全国の工務店が視察に来社 ~東京大工塾のしくみと大工育成を学ぶ~】
11月7日・8日の2日間、全国の工務店51社、メーカー20社、総勢138名の皆さまが、JBN全国工務店協会主催「工務店視察研修 in 岡庭建設&ハウステックス」に参加されました。
吉祥寺の会場では、弊社代表の佐藤が理事長を務める「東京大工塾」についての説明会が行われ、仕組みや実績、賛助会員との関わりなどについて代表より事例発表を実施。参加者の皆さまは熱心に耳を傾け、意見交換も活発に行われました。

ハウステックス本社では、ショールームをはじめ各フロアや地下の「くらもとファクトリー」などをスタッフがご案内し、社内での取り組みや職人育成の環境づくりについてご紹介しました。実際の建築現場での工夫や大工との連携方法などについても多くの質問が寄せられ、活気ある交流の場となりました。

懇親会では、大工人口が減少していく中で次の世代へ「日本の伝統技術」を継承していくための取り組みとして、代表より“大工をテーマにした映画制作プロジェクト”が発表されました。

2日目は、東京建築高等職業訓練校 府中校を訪問し、実習棟や座学の様子を見学。1年生は「四方転び」、2年生は「振れ隅」の実習に取り組んでおり、参加者はその熱心な姿勢に深い関心を寄せていました。職業訓練の現場を通して、大工育成の仕組みや教育の在り方について理解を深める貴重な機会となりました。

2日間にわたる研修を通じ、全国の工務店同士が学び合い、未来の大工育成や建築業界全体の発展に向けて意見を交わす貴重な機会となりました。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。