-
施工事例(立川)|遊び心あふれる自分らしい楽しい家
木の温もりと質感をアクセントにした外観。 バルコニー部分や玄関ドアの木質感が黒の外壁に映えています。 アプローチの周りに敷いた芝生が目に鮮やか、 植栽周りの高さを変えた角材がリズミカルさを演出しています。 スッキリとレイアウトされたダイニング・キッチン。 バルコニーと全面開口でつながり、明るさと開放感は申し分ない。 対面式キッチンは完全なオープンスタイルで、ニッチなど細部にまでこだわ…続きを読む
-
家族が広々と快適に過ごせる家。高い断熱性能と遮音性を実現。
無垢板張りのデザインが印象的な外観。 黒の縦ラインのサイディングとナチュラルな素材が調和しています。 クールな中にも温かみが感じられる洗練された佇まいを実現。 土間の部屋は道路から視線を遮るよう目隠しフェンスを設置しました。 LDKは木の床や天井と真っ白な壁紙のコントラストがとてもシックで部屋全体をやわらかく包みます。 大きな窓でリビングとウッドデッキを一体的に。 外部…続きを読む
-
優れたデザインの賃貸住宅で効率良く家賃収入を|施工事例(世田谷区)
多くのお客様からお問い合わせをいただき、注目度が高まっているのが「賃貸併用住宅」やアパートなどの「集合住宅」です。 家賃収入はローンの支払いに。完済後は私的年金として老後を支えてくれるなど、 豊かなライフプランの形成や安定した資産運用など多くのメリットがあるとして、ご検討される方が増えています。 嬉しいことに、こちらのテラスハウスを持つお客様は、 以前弊社で一軒家をオーダーしてくださ…続きを読む
-
工事部スタッフ 小澤をご紹介します
本日はハウステックス工事部スタッフ 小澤をご紹介します。 大工見習い2年目には見えない貫禄、たまに見せる笑顔が魅力です! 休日はツーリングでリフレッシュしています。 Q1.大工になりたいと思った理由は? A.中学生の頃に見たテレビで大工が取り上げられていて、その時に見た大工さんの技術に衝撃を受けたのがきっかけです。 Q2.現在の仕事内容と、身に付けた技術を…続きを読む
-
【6/22・23(土・日)】は、杉並ショールーム構造見学会です!
- 2019年06月17日 Posted by housetecs
- カテゴリ:イベント・ニュース, 杉並永福ショールーム
ただいま建築中のハウステックス新ショールーム。 やっと皆様にご覧いただける機会がやってきました! ・・・と言っても、まだ第一弾。 まずは「重量木骨の家 構造見学会」を開催します! 6/22(土)と23(日)の2日間、もちろん参加費無料!予約受付中です! 構造見学会では、建物の構造、つまり内部を見ることができます。 地震に強い「重量木骨の家」の構造体がどのよ…続きを読む
-
6名の第3期生が入塾! 東京大工塾の入塾式が行われました
大工を増やし、日本の建築技術を正しく継承するために結成された「東京大工塾」。 一期生と二期生が大工として着実に経験を積む中、三期生の入塾式が開催されました。 賛助会員のメーカー様と工務店、合わせて70社以上が集まり、 塾生の挨拶や中間報告会が行われ、建築技術を守り、 業界をより良いものにしたいという意気込みを新たにしました。 今期の塾生は6名。 ハウステッ…続きを読む
-
平成31年度入社式を開催しました
今年も新しい仲間を迎える季節がやってきました! 4月1日の入社式にて、営業3名、設計2名、大工塾3期生としての大工見習いが1名の、 計5名が加わり、ハウステックスの今年度がスタートしました。 佐藤代表の挨拶から始まり、続いて一人一人の熱い意気込みが語られました。 新たな風は職場の雰囲気を引き締めてくれます。 昨年、1期生は2期生が入ったことで先輩となり、今年は2期生が先…続きを読む
-
耐震強度と断熱が自慢 地域の皆様を守れるショールーム!
- 2019年05月17日 Posted by housetecs
- カテゴリ:杉並永福ショールーム
杉並ショールームは地下と基礎のコンクリート打設工事を行いました。 コンクリートを型枠内に投入する際に、巻き込んだ気泡を除去し、密実にするため『締固め』を行います。 根気良く丁寧に打ち込むことで、ひび割れしない強いコンクリートに仕上げることができます。 ハウステックスの集大成とも言える杉並ショールーム。…続きを読む
-
LIXILメンバーズコンテスト2018受賞(業界最大級コンテスト)7年連続!
こんにちは。ハウステックス代表の佐藤です。 お客様の数だけ家はある。 好みや生活スタイルがそれぞれ違うからこそ、ひとつひとつの家を丁寧に、心を込めて設計し、安心安全、快適で美しい、あなたに合った家を、この30年間つくり続けています。 施工事例は会社の顔とも言うべき「作品」 家づくりは一生に一度の一大イベントと言われることが多いように、初めてというお客様がほとんど。そのた…続きを読む
-
工事部 大工見習の磯部をご紹介します
本日はハウステックス工事部 大工見習の磯部をご紹介します。 美味しい物を食べるのが大好き!将来が楽しみなハタチの大工です! Q1.どうして大工になろうと思ったのですか? A.祖父が建具職人をしていて、木を扱う仕事に興味を持ち、高校で建築科に入り、住宅を建てる大工になりたいと思いました。 Q2.現在の仕事内容を教えてください。 A.主にリフォームの現場で仕事をしていて、石…続きを読む