床は面積が広い分、家の印象を大きく左右するもの
色や質感で選ぶことは大事です。
ただ、素材によって耐久性や安全性が違ってくるため、
じっくり検討していただきたい点です。
標準仕様として、突き板で無垢材に匹敵する木味を持つ、天然木複合フローリングを採用。
(朝日ウッドテックのライブナチュラルシリーズ)
種類はオークやバーチ、ブラックウォルナットなど複数あり、お好みでお選びいただけます。
耐久性が高く、床暖房にも対応しているのが嬉しいポイント。
美しさと住みやすさを同時に得られる、評判の良い床なんです。
場所によって適した床は違う
いくら色味や質感が気に入ったとしても、
匂いや水濡れが気になる、トイレや洗面所などの水周りは、
クッションフロアや大理石調の床にするなど、
生活において使いやすいものを選ぶことが重要になってきます。
オプションから無垢材もお選びいただけます。
柔らかさのあるスギ。
時が経つほど美しく色味が変わるアメリカンブラックチェリー。
国内最高級の建築材と名高いヒノキなど。
全部で8種類の木材があります。
弊社で採用している無垢フローリング ピノアースは、
無垢材の素材美をそのままに、
汚れが染み込みにくく傷が付きにくい加工がしてあるので、
ストレスなく生活できます。
それぞれの木材ならではの質感や、経年変化による色の違いがあります。
その違いはぜひショールームでサンプルを見て触って、
あなたの家にぴったり合う床を選んでくださいね。